【”美生柑”産地研修レポート2018】
【”美生柑”産地研修レポート2018】
皆さま、こんにちは! フルーツ定期宅配“果物の達人”担当の原しおりです☆
いつも達人ブログ見ていただいてありがとうございます(^^)
高品質の有機肥料にこだわる美生柑の産地「マルエムフルーツアイランド」にスタッフ16名で産地研修に行って来ました!
マルエムフルーツアイランドは、四国愛媛の最西南端にあって、さんさんと降り注ぐ南の太陽、潮風を受ける温暖な気候に恵まれた中で、最高の果実を作り続けています。
豊後水道と太平洋沿岸に面していて、冬は暖流の影響を受け、比較的温暖な土地です。
海風を受け、日光も当たりやすいため、柑橘を育てるのには最適な場所です。
傾斜が厳しく、冬季は季節風が強いので、常に防風対策を考慮した農業を行う必要もあります。
そのため、生産者にとっては大変な土地とも言えます。
晩柑の王様”美生柑(みしょうかん)”
品種名は、「河内晩柑(かわちばんかん)」です。
その中でもマルエムが指定した産地や農園で、なおかつ高品質の有機肥料で栽培したものだけを『美生柑』と呼んでいます。
美生柑の名前は旧町名の御荘町の「みしょう」をとって、老舗果物専門店の林フルーツの会長さんが命名されました。
美生柑は「マルエムフルーツアイランド」が自信を持ってお届けする晩柑の王様です。
まろやかな酸味と優しい甘さ、ほどよい苦味がとても味わい深く、果肉はゼリーのようにジューシーな食感です。
そんなマルエムフルーツアイランドで生産している
”美生柑”の3つのこだわり
1.栽培に自家製の有機肥料を使用
マルエムフルーツアイランドでは、とにかく肥料に力を注い でいます。
魚の骨や頭、カニの殻、節(かつお節等)、人も食べられる 有機肥料を7割使用しています。
同じ品種の河内晩柑を作っている産地はたくさんありますが、 このような有機肥料を使ってるのは、ここの産地だけです!
美生柑は生協でも取り扱っている柑橘です。
生協の生鮮食品は審査が厳しいので抜き打ちで検査が来ることもあるそうです。
自家製の有機肥料を使っていて、農薬もごく少量に抑えているので、 皮もよく洗ってマーマレードジャムにしても美味しく食べられます。
2.樹上完熟期間を限定
美生柑は樹に成らせた状態のまま11カ月間完熟させます。
3月を過ぎると果汁が少なくなってしまうため、マルエムでは一番おいしいタイミングの3月に収穫します。
3.専門施設での貯蔵技術
収穫後は、酸味を抑えて味をまろやかにするために専門の貯蔵施設で寝かせます。
その際、乾燥を防ぐために、ピープラスという保存用の袋を一つ一つかぶせていきます。
袋掛けすることで水分を残し、水分たっぷりの美生柑が出来あがります!!
高品質の有機肥料、魚肥(かつお荒かす)カニガラ等での土作りから始め栽培管理に丹精をこめたことにより最高級の果実と評価されるようになりました。
第一回NHK農業大賞を受賞したフルーツです。
マルエムフルーツアイランド共選場の生産者代表、和家さんとみんなで集合写真を撮りました~
和家さんは見た目は強面ですが、内面は穏やかで、かわいい奥さんといつも一緒に作業されています(^^)
”美生柑”の収穫
美生柑の樹1本には約120個ほどの美生柑がなるそうです。
16人で4時間ほどかけて収穫のお手伝いをしましたが、園地にはまだまだたくさんの美生柑がなっていました。
今年の美生柑は例年に比べて種が少ないので食べやすいそうです。
“果物の達人”では毎年美生柑をお届けしていますが、同じ美生柑はないと実感しました。
生産者さんが心をこめて作った美生柑をぜひお楽しみください(^^)✨
?”美生柑”のご注文はコチラから?
「大下民宿」瀬戸内海の海の幸!!
美生柑研修の夜は毎年恒例の「大下民宿」さんで宴会です(^^)✨✨
愛媛県は自然が多く緑も豊かな土地です。
漁業も盛んに行われていて、収穫のお手伝いの後には豪勢なお料理をいただきました~
このお料理も美生柑の産地研修の醍醐味です!!
伊勢エビ!高級魚クエ!鯛!などなど新鮮な海鮮の船盛♪
伊勢エビが新鮮過ぎて紫色をしていました~
鯛の姿焼き!とにかくデカい!!!
美生柑研修は学びあり、美食ありの楽しい研修でした(^^♪
―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―★―
フルーツ単品での注文も承っています☆
お好きなフルーツを気軽に買うことが出来ます(^^ゞ
→→おすすめ季節の限定フルーツはコチラから
定期宅配以外でも、ギフトやフルーツ単品でのご注文 も賜っています ご予算、数量などご相談ください☆
お問い合わせページ
TEL: 0120-014-914
(フリーダイヤル おいしぃ くいしんぼう)
”果物の達人”ではLINE@のお友達募集しています!
果物にまつわるお得な情報や美味しい話を お知らせしています(^^)/
質問・お問い合わせはLINE@で気軽にトークする こともできます。
ぜひ友達申請してくださいね☆
↑右のQRコードまたは LINEアプリの「友だち追加」 「ID検索」で下記を入力して登録してください☆